2歳の男の子への誕生日プレゼントは何がいい?~オススメ『7選』~

子育て

※記事内にプロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

2歳の男の子の誕生日プレゼントはなにがいいんだろう?

2歳の男の子の誕生日プレゼントに迷っているあなた。

2歳ってどんなことに興味があって、

成長具合はどのくらいなのか分からないですよね?

そんな方のためにこの記事では、

実際に2人の男の子を子育て中

パパである私が、

成長具合の目安や興味があるもの

そして我が家での経験も踏まえながら、

【2歳の男の子に喜ばれる誕生日プレゼント】

を7つに絞ってご紹介します。

これから2歳の誕生日を迎える

・あなたの息子さん

・あなたのお孫さん

・あなたの甥っ子

のためにぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

2歳の男の子へオススメの誕生日プレゼント

この記事でご紹介するオススメの誕生日プレゼントは以下の7つです。

・カブトムシ飼育セット

・ドリームスイッチ

・昆虫のおもちゃ

・絵本

・アンパンマンのおもちゃ

・おうちで遊べる遊具

・ままごとセット

それでは、成長具合や興味あるものも含めてご紹介していきます。

2歳の男の子の成長具合ってどのくらい?

そもそも2歳の男の子ってどのくらい成長しているものなのでしょうか?

成長具合を知っておくと、

必要のないものをプレゼントするということがなくなります。

たとえば極端に言うと、

5歳の子供にミルクと哺乳瓶」のプレゼント。

これ、必要ないですよね?

ちょっと極端な例ですが成長具合をある程度知っておくことで、

タイミングが早すぎたり、遅すぎたりして

「必要のないプレゼント」

を防ぐことができます。

ぜひ成長具合を知ってプレゼントを贈る目安にしてみてください。

※もちろん個人差があるのであくまでも目安です。

【2歳の成長具合の目安】

・2語文、3語文を話すようになる(言語の発達)

・ほぼ大人と同じものを食べることができる(小さく切って、柔らかいもの)

・走ったりジャンプしたりできるようになる

・鉄棒にぶら下がれる

・ボールを投げれる、蹴れる

・「自分でやりたい!」が強くなりイヤイヤ期になる

【言語の発達】では、2語文や3語文で少しずつ簡単なコミュニケーションを取れるようになっていきます。

【食事】に関してもミルクは必要なくなり、ほとんど大人と同じ食事をすることができるようになります。

ただし喉に詰まりやすいものもあるので、小さく切ったり、硬すぎるようなものは避ける。あとは味が濃いものは調整が必要です。

【体の発達】では走る、投げるなど運動の他にもねんど遊びやお絵かきなど指先を使った比較的細かい動作もできるようになってきます。

そして【イヤイヤ期】と呼ばれる第一次反抗期でもあります。

自分の意志が芽生えてきているので成長の証なのですが親からしたらとても大変な時期ですね。

実際に我が家の子どもが2歳で興味があったもの

上記の成長具合はあくまでも一般的な目安です。

人それぞれ成長が違うのが当たり前ですし、興味があるものも違ってきます。

実際のところ2歳でどんなことに興味があったのか、

我が家の事例を紹介します。

一例として参考にしてみてください。

【2歳(男の子)で興味があったもの】

・昆虫

・アイス

・鬼

・動物

・アンパンマン

とにかく【昆虫】が好きでずーっと見ていました。

食べ物もいろいろ食べられるものが増えてきて

【アイスやお菓子】を食べるのはもちろんですが、

ジュースを凍らせてアイスを作ったり、

自宅でクッキーを作ったりと手先を使うことも増えてきてました。

【アンパンマン】に関しては我が家だけでなく、

ほとんどの家庭の子供が好きなのではないでしょうか?笑

オススメの誕生日プレゼント『7選』

実際にプレゼントしたものも含め7つ紹介していきます。

良かったら参考にしてみてください。

カブトムシ飼育セット

実際に我が家ではカブトムシとその飼育セットを誕生日にプレゼントしました。

私の子供は夏生まれなので、季節的にもホームセンターなどにちょうど売っていました。

おもちゃなどの「物」もいいですが、

実際に生き物を育てるという「経験」をプレゼントできてとても良かったと思っています。

2歳でもカブトムシをチョンチョン触れてみたり、

エサのゼリーをあげたりできましたのでオススメです!

ドリームスイッチ

ドリームスイッチとは、寝室の天井などに専用のプロジェクターで様々な物語を映し出してくれる動く絵本プロジェクターです。

これは「じいじ」と「ばあば」から実際にもらった誕生日プレゼントです。

ドリームスイッチを使うと

・寝る前の習慣作り

・絵本の読み聞かせ

になるので寝たくないイヤイヤ期の2歳児がいる親には助かるアイテムです。

昆虫のおもちゃ

男の子は昆虫が好きですね。

昆虫がいっぱい入っているおもちゃは実際に我が家でもこどもが喜んでくれましたし、

1年以上長く遊んでくれるおもちゃの1軍です。

絵本

定番の贈り物ですが、

やはり絵本は様々な言葉やイラストに触れることができるインプットになりますし、

親子のコミュニケーションにもなるのでオススメですね。

ただ、子供が興味がない内容の絵本だとほとんど読まないのでなるべく興味のある絵本だと良いですね。

ちなみに、子供にもっといろんな絵本を読ませたい!という方には

『絵本の定期配送』をしてくれるサービスもありますので興味があればチェックしてみてください。

月額1,300円(税・送料込)で、毎月世界の絵本をご家庭にお届けします。

アンパンマンのおもちゃ

アンパンマンは正直、どの子供も大好きですよね。

2歳の男の子で我が家でよく遊んでいたのが

バラバラの車を作って、走らせることができるおもちゃです。

動くものにも興味がありますし、工具とかにも興味があるので親子で一緒に遊ぶにはピッタリです。

おうちで遊べる遊具(すべり台、ジャングルジム、鉄棒)

体の発達もしてくる2歳児ですから、運動を親がさせることも大切ですよね。

すべり台・ジャングルジム・鉄棒などのおうちで遊べる遊具もオススメです。

2歳くらいだといきなり公園の大きな遊具で遊ばせるのがまだ不安という親や、

子供自身も大きな遊具だとまだこわいと感じたりする子もいます。

成長は人それぞれなのでおうちで運動できる遊具からスタートすると子供も遊びやすいですね。

ちなみにプレゼントにはならないと思いますが、

遊具をレンタルできるサービスもあります。

「買ってもすぐに飽きそう。。」

「いろんな遊具で遊ばせたい」

こんなあなたは購入ではなくレンタルがオススメです。

子供向け大型遊具レンタルのサブスク

ままごとセット

「ままごと」って女の子の遊びと思い込んでいるあなた。

男の子もままごとは大切ですし、夢中になって遊びます。

実際我が家でも野菜を切ったりするおもちゃや、

ねんどでままごとをすることに夢中になって遊んでいました。

手先をうまく使えるようになってくるのと、大人がやっている料理のマネをしたいのですね。

まとめ

2歳の男の子向けの誕生日プレゼントについて、

私自身の子育ての経験も踏まえて【7つ】ご紹介しました。

2歳だと言葉もいろいろお話しできるようになってきて、

体も様々な動きができるようになってくるので成長を見るのが楽しい時期です。

ぜひ子供が夢中になれるような誕生日プレゼントを贈っていただき、

成長のお手伝いができるように、

そして子供の笑顔が見られるようになっていただければ嬉しいです。

1歳の男の子の誕生日プレゼントについては以下の記事でまとめていますので、気になる方はチェックしてみてください!

スポンサーリンク
子育て
satoをフォローする

コメント